先日家に「T-far」のフライパン3点セットが届きました。
以前から使っていたフライパンは、寿命で買え換えの時期だと思い、ポイントが貯まっていた「SAISONの永久不滅ポイント」を使って交換することに。
■SAISONの永久不滅ポイント
累計1,100ポイント→「T-far」のフライパン3点セット
ネットで交換して1週間程で手元に届きました。
その他に、航空会社のマイルと交換もできたり、乗馬などの体験プランと引き換えることも出来ます。
またユニセフや赤十字といったボランティアに、貯めたポイントを寄付することもできます。
私は荷物をあまり持たない方で、ぱんぱんなお財布も煩わしいので、お買い物はもっぱらカード払いです。
何百円単位でも、電子マネーを使って購入します。
便利なのはANAのEdy(エディー)付きカードです。
よく利用する空港では全店使用可能で、近所のマルエツ(スーパー)もエディーでお買い物が出来ます。
日々の生活でマイルを貯め、気がつくとマイルが貯まって
国内線の片道切符と交換なんてことも出来るんです。
また現金をじゃらじゃら持ち歩くより、カードでスマートにお買物した方が、スムーズで手間が省けます。
アメリカではカードを何枚も使い分けて使用するのは当たり前だそうです。
賢くカードを使い分けて、あなたもネットでお買い物してみてはいかがですか?
まずはよくお金を使うお店や施設で、どこの電子マネーやカードが使えるかリサーチしましょう!
曜日によってはポイント還元率が倍になったりするのも要チェックです,,,