月別アーカイブ:2016年06月
-
-
30代は魔法の時間!育児疲れで泣きたいママへ、心温まるメッセージ
今日ご紹介するのは、一児のママであるキャサリンさんという女性が、世の30代のママたちへ送ったメッセージ。 この文章を読んで私は涙が止まらなくなり、同時に気持ちが救われましたのです。 私と同じ、30代で ...
-
-
第20回山本周五郎賞受賞第一作!狸が主人公の 「有頂天家族」森見登美彦
2019/2/10 本
今日ご紹介する本は、森見登美彦さんの「有頂天家族」です。 第20回山本周五郎賞受賞第一作。森見作品初の、動物が主人公の小説です。 タイトル:有頂天家族 著者:森見登美彦 出版社:幻冬舎 出版日:200 ...
-
-
2013年度の柴田錬三郎賞受賞!この世に存在しないはずの花を巡るミステリー「夢幻花」東野圭吾
2019/2/10 本
2013年度の柴田錬三郎賞受賞!この世に存在しないはずの花を巡るミステリー「夢幻花」東野圭吾 今日ご紹介する本は、東野圭吾の「夢幻花(むげんばな)」です。 黄色いアサガオだけ は追いかけるな―。驚愕の ...
-
-
日本でもじわじわと広がっている、一から始める田舎の共同生活 「エコビレッジ」について
「eco village(エコビレッジ)」とは、持続可能性を目標としたまちづくりや社会づくりのコンセプト、またはそのコミュニティのことをいいます。 主に50人〜200人ぐらいの人たちが共同生活を営むス ...
-
-
人間と自然が互いに活かし合い、循環できる環境「パーマカルチャー」でサスティナブルな生き方をする
近年、世界中で注目されている「Permaculture(パーマカルチャー)」。 今日は“サスティナブルな生き方”や、“エコビレッジ”など話題のキーワードを徹底リサーチします。 日本でも“持続可能な社会 ...
-
-
N.Yのストリートフォトグラファー「ビル・カニンガム氏」死去!普通の人の最高のお洒落を撮り続けた半世紀
2016年6月25日、ニューヨークのストリートスナップを撮り続けたファッションフォトグラファーのBill Cunningham(ビル・カニンガム氏)が亡くなりました。 NYのファッションフォトグラファ ...
-
-
第25回 吉川英治文学新人賞受賞作「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂孝太郎
2019/2/10 本
今日ご紹介する本は、伊坂孝太郎の「アヒルと鴨のコインロッカー」です。 四散した断片が描き出す物語の全体像が謎を呼ぶ、清冽なミステリ作品。 タイトル:アヒルと鴨のコインロッカー 著者:伊坂孝太郎 出版社 ...
-
-
ファストファッションはもう時代遅れ!環境や動物、人に配慮されたものづくり
ここ数年ファストファッションブームで沸いた日本ですが、最近はあまり大きなニュースになることは減ってきました。 その一番の要因は、2013年にバングラディッシュで起きた縫製工場の倒壊事故です。 死者1, ...
-
-
深刻な「ダブルケア問題」高齢者の孫育ての機会も増えている!?
2019/2/10 ママ
最近よく「ダブルケア」という言葉を耳にしませんか。 「ダブルケア」とは、少子化と高齢化の同時進行が続き、女性 の晩婚化で出産年齢が高齢化し、親の介護と子育てを同時にしなければならない世帯のことをい ...
-
-
女子力UP!見えないからこそお金をかける、パリジェンヌのエスプリ
2019/2/10 オシャレ
見えないランジェリーに気を使っていてこそ、いい女。 これはパリジェンヌの精神。 フランス人は年齢に関係なく、ランジェリーにはとことんお金をかけます。 洋服の下に隠れているからこそ、毎日のコーディネート ...