今日は、タイ流通大手のセントラルグループが経営する老舗のデパート「Central Chidlom (セントラルチットロム)」に来ています。
デパート内にはファッション、アクセサリー、シューズなどの品質の良いものが集まり、一階にあるスーパー「フードホール」もタイ人やこの近くに住む西洋人に大変人気があります。
筆者もバンコクで最もお気に入りの場所で、土日でもあまり混んでいないからという理由が一番ですが、もう一つ小さな子供連れに嬉しいとっておきの場所があるからなのです。
それはセントラルチットロム6階にある”おもちゃ売り場”です。
ここには無料で遊べるキッズスペースが何箇所か設けられていて、自由に使うことができるのです。
タイは一年を通して暑いので、なかなか公園で遊ばせられないのが悩みの種。
公園自体も少なく時間も限られてしまうので、どうしても室内で遊べるスペースが重宝されます。
しかし、タイの場合どこも有料のところが多くそんなに頻繁には通えないのが実情。
セントラルチットロムの一番の魅力は、おもちゃ売り場にある無料のメリーゴーランド。
ボタンを押せば何度でも回転して遊べます。
ここには世界中のおもちゃが集まっているので、大人も見ていて飽きません。
■遊べるスペース
・メリーゴーランド
・レゴ
・ミニカー
・コマ
・ビリヤード
・おままごと
・砂遊び
・バービーのお家など
レゴブロック
バービーのお家と手前はミクロブロック
セントラルチットロムのおもちゃ売り場に関しては、ママブロガーの「サマンサ☆バンコクLife」さんの内容がとても参考になります。
「サマンサ☆バンコクLife」穴場!? セントラルチットロムのおもちゃ売場
また有料ですがキッズプレイエリアもあります。
CENTRAL FRIENDLY LAND
料金 :ひとり40バーツ(親は無料)
身長制限 :身長90cm~140cm
注意点 :靴下着用。出入りは自由
内容 :スライダー、ボールプール、ジャングルジム、メリーゴーランドなど
この奥には託児所のような部屋もありました。
世界で一つだけのぬいぐるみが作れる「BUILD.A.BEAR WORKSHOP(ビルドエーベア ワークショップ)」もあります。
おもちゃ売り場にはもちろん授乳室とオムツ替えシートがあります。
また、女子トイレ内にはソファもあるのでこちらも使えます。
店舗概要
住所 :1027, Phloen Chit Rd, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok, 10330
TEL :02-793-7777
営業時間 :10:00-22:00
定休日 :なし
ホームページ :http://www.central.co.th/
アクセス :BTSチットロム駅5番出口から、セントラルチットロム3階と直結しています。
最後に
なにより土日でも空いていて、日本人も少ないところが気に入っています。
スタッフはやたら多くウロウロしていますが、おしゃべりしているだけで放っておいてくれるので子供も自由に遊ばせやすいです。