日本ではなかなか、スペイン産のチョコレートを口にすることほとんどなく、今回始めてスペインのチョコレートに出会いました。
商品名は「Alteza(アルテッツァ)」という名前で、ウェブサイトでもなかなか情報が出てこないレアなチョコレートメーカーです。
トレードマークは黄色と白の王冠のマークです。
ブランド名:Alteza /アルテッツァ
アソート:chocolate con leche con avellanas/ミルクチョコレート・マカダミアナッツ
原産国:スペイン
内容量:6オンス(150g)
カロリー(25gあたり):137kcal
購入価格:57バーツ(約180円)
味
暑い地域のバレンシアで作られた「アルテッツァ チョコレート」は、北欧の繊細なキメ細かなチョコレートとは違い、暑くてもチョコレートが解けないように加工されています。
そのため、口当たりはゴツゴツしていて、噛み砕いて食べるくらい豪快なチョコレートです。
チョコレート自体の味はマイルドで癖がなく、食べやすくて美味しいです。
マカダミアナッツは大粒でゴロゴロはいっていますが、パッケージがしっかり密封されていないのでナッツの味が乾燥したような乾いた味で残念でした。
見た目
普通の板チョコの中でも大きめで、ボリューム感があります。
コストパフォーマンスは、他のインポートチョコレートと比べると高く、このボリュームなら納得ができます。
パッケージデザインは、明るい色を使っておりで目を引きます。
文字は英語ではなくスペイン語で書かれ、どこか可愛らしく、いかにもスペインらしい雰囲気があります。
紙のパッケージを開くと、銀紙からチョコレートがはみ出しており、しっかり密封されていないところが、海外のチョコレートといった感じです。
最後に
世界的の中でも暖かいスペインは、そこまでチョコレートは有名ではないですが、味は日本のチョコレートと同じレベルで安定しています。
分厚く豪快なチョコレートで、スペインらしいセンス溢れるパッケージで、スペインのお土産に喜こばれそうです。