「 海外移住 」 一覧
-
-
【ボツリヌス菌混入の可能性】オランダの粉ミルク「Hi-Q」で子育て
2017年7月29日追記。 仏食品大手ダノン傘下でタイで粉ミルクなどを販売するドゥメックス・タイランドは、原料の供給先であるニュージーランドの乳業大手フォンテラから汚染の恐れがあると発表。 一部製品に ...
-
-
今「コラート」に日系の工業やゴルフ場が増えている?!シティーライフもアウトドアも充実している「ナコーンラーチャシーマー県」に密着!
コラート(Korat)の正式名称、(Nakhon Ratchasima)でバンコクからは256kmの距離にあります。 イサーン北部の都市、ノーンカーイ、ウドーンターニー、コーンケーンを結ぶ国道2号線と ...
-
-
バンコクで犬を飼うには覚悟が必要!「犬食文化」が残るタイでは、ペットが拉致され食肉用にされるという事実?!
最近バンコクでもペットブームが到来し、日本の若者と同じように小型犬をだっこしているタイ人が都市の一部の間で急増しています。 しかし、バンコクで犬を飼っている日本人に聞くとまだまだペットを飼う環境が整っ ...
-
-
タイの3種類のビザ以外に、長期滞在できるビザがあった?!しかもVIP待遇の特典付き!
日本からタイに長期滞在で来る人の他に、駐在員として働いている人も定年を迎え、そのままタイで余生を送る人も急増しています。 しかし今年の8月から、タイではビザラン(ビザなしで入国した外国人が出入国を繰り ...
-
-
タイの「90日レポート」はビザタイプによって場所が異なる!?Oビザはサムヤーム駅のチャムチュリ・スクエア
今日は自身がタイで取得しているビザタイプ、Oビザの「90日レポート」についてご紹介したいと思います。 Oビザとは就労者家族ビザのことで、労働許可書取得者の家族に与えられるビザです。 そして必ず90日ご ...
-
-
大都会のバンコクはもうタイとは言えない,,,タイの観光レベルは下がる一方
タイ、バンコクは今や東京以上にビルが建ち並び、マレーシアやシンガポールに続く近代都市を作り上げようと、必死にビルを建設しています。 タイを昔からよく知る世界のリピーター達は、バンコクはもうタイじゃない ...
-
-
バンコク生活の本音!男性にとってタイは風俗のパラダイス、女性はそんなタイに不振感を抱く
タイの首都のバンコクには、東京を遥かに越える約828万人が住み、タイの人口の約13%がバンコクに集中して住んでいます。 またバンコクに住むタイ人の所得は、全国平均の約2倍と突出して多く、第3次産業が都 ...
-
-
バンコクで行なわれた「カーフリーデー」と「ベジタリアンウィーク」タイ人の環境と健康の概念とは?
タイに海外移住して感じたことの一つとして、日々の交通渋滞そして、偏った食生活があげられます。 タイは屋台文化が根付いており、基本路上でご飯を済ませます。 その脇では激しい交通渋滞が起こり、お客さんは排 ...
-
-
バンコクで巻き起こる「ペットブーム」と、コンビニに屯す「野良犬」問題
「野良犬」に噛まれ、狂犬病に感染した場合ほぼ100%の確率で死ぬと言われている、海外特にアジア圏では注意しなければならない、病気の一つです。 ワクチン接種は約5000バーツ以上、日本円で約15000円 ...
-
-
タイでアップル製品が故障したら、アマリンプラザ チットロムの『iServe』
少し前にiPhone 6が発売され、購入者が殺到したり、不具合が発生したりメディアに随分取り上げられていました。 今日はそのアップル社の製品(MacBook Air)の修理方法についてご説明します。 ...
-
-
「世界の住宅事情ランキング」リアルに海外移住を考えている人へ
最近先行きの見えない日本に不安を感じ、将来海外に移住しようしている人が増えているそうです。 日本人が希望する海外の移住の理由はというと、日本よりも安い生活費(物価は約1/3)で、日本より高い生活水準を ...
-
-
バンコクのチャオプラヤ川を中心とした、近代都市計画「アイコンサイアム」がついに始まった!
バンコクのチャオプラヤ川沿いで、大規模な複合不動産プロジェクト「アイコンサイアム」の開発がついに始まりました。 プロジェクト「アイコンサイアム」には、バンコク都心でSCの「サイアムディスカバリーセンタ ...
-
-
大都会バンコクに現れる「大トカゲ」や「巨大カタツムリ」!なんでも化け物のような大きさに進化しているタイの生き物
タイは一年を通して温暖な気候なため、生物や植物は日本に比べると成長が早く生き物は巨大化しています。 またどこに行ってもある路上の屋台のおかげで街は不衛生で、日本の生活ではめったに見たい生き物も姿を現し ...
-
-
デザイナーズで新築のコンドミニアム!日本人が少ないエリアで低価格のお勧め物件とは!?
タイの不動産コンサルタント会社AREAによると、バンコクで最も地価が高かったのは、BTSサイアム駅、プルンジット駅、チッロム駅周辺で、4平方メートルあたり150万バーツ。 それが2014年には170万 ...
-
-
中国人移民数は過去最高!受け入れ態勢が寛大な「カナダ」は60%以上がアジア人?!
このほど、カナダ移民部は人材を呼び込むことを目的として移民申請の受付を拡大、昨年は中国人移民の数が過去最高を記録しました。 ■2013年中国人海外移住者数 930万人 ■2013年カナダに移住した中国 ...
-
-
郵便局の時間外でも、荷物を引き受けてくれる場所「タヤ・メールサービス」セントラルワールド
タイから荷物や手紙を送る場合、郵便局意外にも民間で運営しているの郵便サービスがあります。 ここなら時間外でも郵便物を受け付けてくれるので、困ったときはとても便利です。 1、民間の郵便サービス店舗 ■セ ...
-
-
バンコクの地図を頭に入れれば、ローカルバスも簡単に乗りこなせる!?
タイ、バンコクが昔から抱えている問題点は毎日起こる「交通渋滞」です。 バンコクの交通渋滞は世界的に見ても上位で、昔から問題視されていますが、タイの場合何年経っても改善されません。 イギリスのBPカスト ...
-
-
10年前の旅行ガイドは全く無意味,,,日本をも越える近代化都市バンコク
すっかりアジアのハブ空港となった、タイのスワンナプーム空港。 中心地は日本の渋谷や六本木を越える発展ぶりに、ただ驚くばかり,,, 10年のタイは、皆Tシャツ、短パン、ゴム草履の記憶しか残っていない。 ...
-
-
タイに最も多く住む日本人!何でも揃う「スクンビット地区」なら日本と変わらない生活を送れる?!
2013年のバンコクのサービスアパートメントの賃金率が81%となったと、不動産仲介会社CBリチャードエリスが好評しました。 反政府グループのデモが行なわれている地域は賃金が下がったものの、ビジネス目的 ...
-
-
バンコクのローカルショッピングセンター「マクロ」で大人買い!
タイには海外から進出したスーパーマーケットが多く存在し、広大な土地に大きくつくるのがタイのスーパーの特徴。 タイの大型ショッピングセンターセンター(ローカル度) ■テスコロタス(Tesco Lotus ...