Lifestyle

もう海外で困らない?!世界のSPAメニューまとめ

更新日:

海外で困らない、世界のスパメニュー、まとめ

世界にはまだまだ知らない独自のSPAのメニューがあり、知っておくと役に立つリストをご紹介します。

1、アロマテラピー

アラビアやヨーロッパで昔から行われている伝統医学・民間療法のひとつ。
精油(エッセンシャルオイル)を使い、病気や外傷の治療、病気の予防、心身の健康やリラクセーション、ストレスの解消などを目的とする療法である。

2、アールユルヴェーダ

インド大陸の伝統的医学で、中国医学と共に世界三大伝統医学の一つと言われています。
「ヴァータ」「 ピッタ」「カファ」のドーシャ体質に基づいて体の中からきれいにする。

3、アビアンガ

アールユルヴェーダの施術の一つで全身のオイルマッサージ。
体に溜まったアーマという毒素を取り除き、自然治療力を高めてくれます。

4、ウルット

マレーシアに伝わる民間医療法で、親指、手のひら、ひじを使います。
血管に溜まった空気を取り除き病を治すといわれています。

5、ヴィシシャワー

アフュージョンシャワーとも言われ、ベットに横になり、複数のヘッドから噴出する温水や冷水を全身で浴びることにより、深いリラックス効果が得られます。

6、クリームバス

ハーブや漢方を含んだクリームを使い、頭部から背中をマッサージするインドネシアの施術方法。
頭皮の毛穴に詰まった汚れを取り除き、血流をスムーズにしてくれます。
海外で困らない、世界のスパメニュー、まとめ

7、指圧

主に親指で全身に定められたツボと呼ばれる指圧点を押圧しその圧反射により生体機能に作用させ、本来人間の身体に備わっている自然治癒力の働きを促進させるマッサージ方法。

8、スウェディッシュ・マッサージ

19世紀にスウェーデンで生まれたマッサージ方法。
古代中国の手技に体操の動きを組み合わせた西欧流のアロマ・マッサージ。

9、スクラブ

スクラブは、普段のスキンケアでは落としきれない、古い角質をキレイに落とすことができるボディケア。
血行促進効果もあり、仕上がりは赤ちゃんの肌のように潤いのあるツルツル肌が見込めます。

10、ストーン・マッサージ

大地の恵みである石を冷やした大理石をと、溶岩が固まった玄武石を、自然に研磨され滑らかになった石を用いて全身を滑らかに滑らせマッサージしていきます。

11、シグネチャー・トリートメント

スパの個性を打ち出した代表的なメニュー。
独自に生み出したトリートメントで、初心者の人にもお勧めです。

12、シロダーラ

シロダーラは脳のマッサージとも言われ、額に温かいオイルを浸透させていきます。
ハーブオイルのため、若白髪、抜け毛、髪の艶も解消され、頭皮のトリートメント効果は抜群です。

13、タラソテラピー

タラソテラピーは海水療法とも言われ、身体の内部からリラックス効果が期待できます。
海水・海泥・海藻などを生かしたフランス生まれのスパメニューです。

14、スイナ

中国で生まれた中医学の治療法の一つ。
気が流れる経絡を刺激し気や血の流れを整えます。

15、ディープティッシュー・マッサージ

筋肉の深部や組織に強めの圧を加えるスポーツマッサージの一つ。
筋肉の束に沿ってマッサージを行うことで腰、首などのこりをほぐし、全身をリラックスさせる効果があります。

16、バリニーズ・マッサージ

ジャワ王宮発祥のマッサージで今でも伝わる民間医療の一つ。
オイルを使い、一切の道具を使わず、じっくりゆっくり「圧」をかけ身体をほぐし、疲れやコリを取り除いてくれます。
海外で困らない、世界のスパメニュー、まとめ

17、ハマム

オスマン帝国時代からある伝統的な公衆浴場のことで、現在も地元の人に親しまれています。
アカスリと泡マッサージ効果を兼ね備えた中東のマッサージ方法。

18、ヒロット

古くからフィリピンに伝わる伝統マッサージで、塞がった血管を広げ、関節の冷えを解消させてくれます。
骨盤矯正のような手技もあり本来は出産後の女性向けのレラピーです。

19、ファンゴテラピー

タラソテラピーの一つで海泥を全体に塗布してラップをします。
海泥のミネラルが浸透して肌がしっとりします。

20、フォーハンド・マッサージ

バリやタイでも用いられる、2人の施術者により、4本の手で丹念にマッサージされることで、高いリラックス効果が期待できます。

21、フラワーバス

ミルクやアロマオイルを入れたお湯に、 南国の花々を贅沢に浮かべたゴージャスなお風呂のこと。
湯気と共に立ち上る花々のほのかな香りが心を癒し、優雅で贅沢な気分になれます。
海外で困らない、世界のスパメニュー、まとめ

22、メディテーション

メディテーションとは瞑想のこと。
心身の静寂を取り戻すために行い、心や心の働きを見つめなおします。

23、リンパドレナージュ

フランス語でリンパ液の排出という意味、
リンパの線を意識し、淀んだ流れを良くし老廃物を排出させます。

24、ルルール

17世紀ジャワで始まったボディスクラブのこと。
ハーブや米を粉末状にしたものを塗布し乾いてから削ぎ落としていきます。
老廃物や角質を取り除き、肌をすべすべにしてくれます。

25、ロミロミ

古代ハワイアンが医療行為として行っていた伝統的な癒しの方法。
ハワイ語で「ロミ」は「もむ、押す、圧迫する」という意味。

26、ワツ

セラピストに支えられながら温水プールに浮かんだ状態で呼吸に合わせてゆっくりストレッチやマッサージを受けます。
水中指圧ともいわれ心身のバランスやリラックス効果も得られます。

最後に

最近日本でもさまざまなSPAを取り入れた施設がありますが、ダイナミックな自然の中スピリチュアルな体験をできるところは、価格もそれなりにかかるし、場所も限られてしまいます。
特に女性は海外旅行で心身ともに体をリセットしたいと望んでいる人は多いはずです。
またアジア食国には伝統的なSPAも数多くあり、価格も日本より断然リーズナブルに受けることができるのが魅力です。
今回は馴染みのあるSPAメニューとあまり聞きなれない世界のSPAリストをまとめたので是非参考にしてもらえたらと思います。

-Lifestyle
-

Copyright© visiomire.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.